夏休みの家庭学習をお助け!
おススメ無料教材

【2020年最新版】
2020年7月20日公開 2020年8月3日更新

◆全年齢対象【プログラミング】【タイピング】のおススメ無料教材を追加しました!
自由な時間が増える夏休み。
例年であれば友達とプールへ行ったり、体験学習に出かけたりと外出をすることも多いかと思いますが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、自宅で過ごす時間がいつも以上に増えそうです。
せっかく時間があるのだからテレビやゲームばかりではなく、有意義に使ってほしいと思っているご家庭も多いのではないでしょうか?

そこで、自宅でもお子さんが興味をもって楽しめる、無料で気軽に利用できる教材をご紹介!

◆おススメ ポイント◆

  • 遊び感覚で楽しみながら学べる
  • 子どもひとりでも取り組むことができる
  • いつもはやらない学びにも挑戦!
  • 子どもひとりでも取り組むことができる

未就学児向け無料教材


【知育】キッズクラス

◆提供会社:学研グループ
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:学研ID(無料)の発行

遊びながら「もじ」「かず」「ちえ」を学ぶことができるデジタル教材です。
学研ID(無料)を発行するだけで利用でき、問題文を読み上げてくれたり、遊び方を動画で確認できたりするので、子どもだけでも簡単に操作ができます。

【知育】ちびむすドリル

◆提供会社:パディンハウス
◆学習方法:プリント、動画
◆利用条件:なし

無料プリント教材が豊富なサイトです。
特におススメなのが動画教材とプリント教材の両方で学べるものです。運筆では単に線を引くだけでなく、動画教材でどんな線なのかイメージを膨らませて取り組むことができます。また、ひらがなの練習では文字の形と音を確認しながら進めることができます。

【英語】学研のえほんやさん

◆提供会社:学研グループ
◆学習方法:タブレット、スマートフォン
◆利用条件:アプリダウンロード後、クーポン利用で1か月間無料

読み聞かせ機能付きの絵本アプリです。
日本語だけでなく英語での読み聞かせにも対応しており、お子さんが初めて触れる英語としても最適です。
今ならクーポン利用で指定された10作品を利用開始日から1か月間、無料で楽しむことができます。

小学1~3年生向け無料教材


【算数】小学生の算数無料問題・算数プリント

◆提供会社:小学生の算数無料問題・算数プリント
◆学習方法:プリント
◆利用条件:なし

無料で利用できる算数プリントです。
学年や単元ごとに分かりやすくプリントが分けられているのが特徴です。特に算数は繰り返し問題を解くことで理解が深められるため、こちらではお子さんの苦手な単元を選んであげるのに最適です。

【知育】すき!がみつかる 放課後たのしーと

◆提供会社:朝日新聞社
◆学習方法:プリント
◆利用条件:一部無料公開、会員登録(無料)で全て利用可能

小学1~3年生を対象とした遊びのプリントです。
言葉や数・図形の問題プリントだけでなく、体を使った遊びや工作の紹介もあるので、いろいろな遊びに挑戦できます。
一部のプリントが無料公開されていますが、会員登録(無料)をすることで全てのプリントを印刷することができます。

【理科】おうちで体験!かはくVR

◆提供会社:国立科学博物館
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:なし

国立科学博物館の日本館と地球館の展示を見ることができるサイトです。
迫力のある3D映像で展示物を自由に見て回ることができ、まるで博物館を貸し切っているような感覚です。
遠方に住んでいてなかなか来館できないご家庭や、広い館内をじっくり観察しながら見たいお子さんにもおススメです。

【自由研究】ベネッセ 自由研究解決策特集

◆提供会社:ベネッセコーポレーション
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:なし

自由研究の困ったを解決してくれるサイトです。
テーマに悩んでいる場合、どんな研究テーマがあるか学年や制作日数などで検索することができ、その中からお子さんの興味を引くものを選ぶだけ。
「まとめ方が分からない」という時も見本やコツを紹介しているので、それを参考に作成することができます。

【知育】天才脳ドリル

◆提供会社:パディンハウス
◆学習方法:プリント
◆利用条件:なし

受験研究社が出版している「天才脳ドリル」がちびむすドリルとコラボし、一部無料公開しているプリントです。
「物事を正しく理解し、試行し、自分で答えを導く力」を養い、普段の学習プリントばかりでは飽きてしまうお子さんにおススメです。
初級、中級、上級に分かれており、お子さんの能力に合わせて挑戦することができます。

小学4~6年生向け無料教材


【算数】「なっとQ~」シリーズ

◆提供会社:レヴィ
◆学習方法:プリント
◆利用条件:なし

東大生が考えた普通のプリントとはちょっと違った算数プリントです。
算数が得意な子だけでなく苦手な子でも楽しく挑戦でき、算数が好きになるだけでなく、問題把握能力や解決力を養うことができるプリントです。
通常、書店で販売されているものですが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、子どもたちの学習支援として無償公開されました。

【理科】おうちで体験!かはくVR

◆提供会社:国立科学博物館
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:なし

国立科学博物館の日本館と地球館の展示を見ることができるサイトです。
迫力のある3D映像で展示物を自由に見て回ることができ、まるで博物館を貸し切っているような感覚です。
遠方に住んでいてなかなか来館できないご家庭や、広い館内をじっくり観察しながら見たいお子さんにもおススメです。

【社会】小学館版学習漫画少年少女日本の歴史

◆提供会社:小学館
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:2020年8月31日まで無料公開

小学館が出版している歴史漫画を読むことができるサイトです。
歴史が苦手というお子さんでも漫画なら登場人物や出来事のイメージが分かりやすく、興味をもって読んでくれるのではないでしょうか?
2020年8月31日までシリーズ全巻が無料公開されています。

【自由研究】ベネッセ 自由研究解決策特集

◆提供会社:ベネッセコーポレーション
◆学習方法:PC、タブレット、スマートフォン
◆利用条件:なし

自由研究の困ったを解決してくれるサイトです。
テーマに悩んでいる場合、どんな研究テーマがあるか学年や制作日数などで検索することができ、その中からお子さんの興味を引くものを選ぶだけ。
「まとめ方が分からない」という時も見本やコツを紹介しているので、それを参考に作成することができます。

【知育】天才脳ドリル

◆提供会社:パディンハウス
◆学習方法:プリント
◆利用条件:なし

受験研究社が出版している「天才脳ドリル」がちびむすドリルとコラボし、一部無料公開しているプリントです。
「物事を正しく理解し、試行し、自分で答えを導く力」を養い、普段の学習プリントばかりでは飽きてしまうお子さんにおススメです。
初級、中級、上級に分かれており、お子さんの能力に合わせて挑戦することができます。

プログラミング関係無料教材


【タイピング】P検 無料タイピング練習

◆提供会社:P検協会(ICTプロフィシエンシー検定協会)
◆学習方法:PC
◆利用条件:なし

無料で使えるタイピングの練習ソフトです。
キーの位置や使用する指を教えてくれるので、アルファベットの読めない子どもでも挑戦することができます。

文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」。2020年施行の学習指導要領では「タイピング」も重要な情報活用能力のひとつとして位置づけられていますが、タイピング技術の向上には練習が必要不可欠です。

初めてタイピングをする場合は「ホームポジション」でどのキーをどの指で押すかを学びます。正確な指使いでキーの位置を覚えることがタッチタイピングの上達につながります。
ホームポジションを覚えてきたら「日本語入力」や「英語入力」で文章を入力する練習です。ローマ字入力では文章を「漢字」「ひらがな」「ローマ字」で表示してくれるので、ローマ字の学習にも使えます。
他にも「国語問題」や「英語問題」などで、タイピングの練習をしながら勉強をすることもできます。

【プログラミング】LINE entry

◆提供会社:LINE
◆学習方法:PC、タブレット
◆利用条件:なし

子ども向けのプログラミング言語として世界中の子どもたちに利用されている「Scratch」を参考にしたビジュアル型のプログラミング言語を使ってプログラミングを学ぶことができるサイトです。
プログラミング初心者から、自分で自由にプログラミングを作りたい人まで幅広く学べるようになっています。

初めてプログラミングに触れる場合は「ミッション」から。ゲーム感覚で遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができます。
操作方法を理解したら「レッスン」や「コース」で出されている課題に挑戦。学習資料を見ながら実際にワークスペースを使ってプログラミングをする練習をします。
ワークスペースでのプログラミングの方法が分かったら、今度は自由に作って動かしてみましょう。「みんなの作品」にはほかのユーザーの作品がアップされており、作品で遊んだり、作品がどのようにプログラミングされているか確認したりすることで、アイディアの幅を広げることができます。

浜松市中区砂山町348-12 アルボル社内